デフォルトで用意されたBGMでも、ユーザーが作ったBGMでも、好きな曲を流すことができますが、とりあえずデフォルトのBGMを使う方法を学びましょう♪
BGMPLAY と入力してヘルプを見ると、右の画像のように表示されます。
この命令でBGMを流すことができます。
フラグ管理の時に入力したプログラムを保存していた人は、簡易ロードしてからプログラムを追加してください。
保存していなかった人は、右の画像のように入力してください。
続いて、分岐した後にBGMを変化させるには、上の画像のように入力します。
分岐前にボタン入力待ちループを入れないと、一気に最後までプログラムが進んでしまうため、それらのプログラムも追加します。
フラグは 0 の状態で、プログラムを実行してみてください!
今度は、コメント行を戻して、フラグを 1 に変えた状態で、プログラムを実行してみてください。
ボタンを押して、分岐した後にBGMが変化したでしょう。
今回のプログラムを次回も使用しますので、簡易セーブしておくと便利ですよ。
プチコン4が Ver.4.4.5 に変わった際に、新しくBGMと効果音(BEEP)が追加されました。
BGMPLAY 62 ~ 73 の12曲
BEEP 156
それらを使用した作品が体験版で正常に動かなかった時期もありましたが、2023年8月21日に体験版がVer.4.4.6に更新されたため、これらが使用された作品も体験版でプレイ可能になりました。