私が『ニンテンドー3DS』のプログラミングソフト『プチコン3号』で作ったプログラム作品を紹介します。
動画のある作品は、YouTubeのチャンネル「プチコン3号で作ってみた!」内に、全て投稿されています。
各動画をクリックすると、見ることができます♪
61.Sugokua1demo(スゴクア1・デモ版) 62.Sugokua1play(スゴクア1・プレイデモ版)
63.PWLS006Demo(プチコン作品ライブラリシステム大幅リニューアル版006・デモ版)
64.WMBGSTdemo(スイカ美少女シューティング・デモ版)
65.MoeruGensoDemo(萌える元素・デモ版)
66.WBGTplusDemo(WBGTプラス・デモ版)
67.MazeLaboDemo(迷宮研究所・デモ版)
68.2018HalloWeen(2018年ハロウィン用再公開作品紹介)
69.MCG2018demo0(マスコットキャラクターガチャ2018Ver.0) 70.MCG2018demo1(マスコットキャラクターガチャ2018Ver.1)
71.MCG2018demo2(マスコットキャラクターガチャ2018Ver.2)
72.KCMZP_MAV0(着ぐるみキャラメーカー干支+マスコットアプリ文化祭バージョン・デモ版0)
73.KCMZP_MAV1(着ぐるみキャラメーカー干支+マスコットアプリ文化祭バージョン・デモ版1)
74.KCMZP_MAV2(着ぐるみキャラメーカー干支+マスコットアプリ文化祭バージョン・デモ版2)
75.SnowballFight (雪合戦) ※このゲームをダウンロードした後に、SNOWBALL_SP(【X3XNVJQ1】)を追加ダウンロードして、上書きしてください!(`・ω・´)ゞ
※Snowball Fightの公開キーが聞き取りづらいという御意見をいただきましたので、こちらに記しておきます。正しくは【DWESXT3】です。2024年4月9日9時以降にはダウンロード不可能になるので、その前にダウンロードを済ませてください!その直後に、修正用画像も追加ダウンロードするのを忘れずに!
76.MouseOS1 (マウスオペレーションシステム・デモ版1)
77.MouseOS2 (マウスオペレーションシステム・デモ版2)
78.MouseOS3 (マウスオペレーションシステム・デモ版3)
79.ZodiacDemo (黄道十二星座・デモ版)
80.PetitcoLiveShort (プチ子ライブ・ショートバージョン)